里芋の煮物に飽きたので揚げ物にしてメイン料理にしました。
材料費:500円 所要時間:30分
揚げ里芋と豚肉の甘辛だれ材料&手順
2人分
| 里芋(写真は小さいもの) | 6〜8個 |
| 豚もも肉(バラ、ロースなど何でも) | 100〜150gくらい |
| 片栗粉 | 適宜 |
| ★醤油 | 大さじ半分 |
| ★砂糖 | 大さじ1弱 |
| ★生姜汁(チューブでも可) | 小さじ1くらい(お好み) |
| ★かつお顆粒だし | 1gくらい |
| ★片栗粉 | 小さじ半分 |
| ★水 | 大さじ4 |
| ★豆板醤(無くても可) | お好み |
手順
- 里芋は皮をむき中まで柔らかくしておきます。レンジ使用なら、500w5分〜8分程。大きさにより変わるのでようじ等を刺して硬さを確認してください。
- 豚肉は一口大にカットしておきます。
- 里芋と豚肉は、全体に片栗粉をまぶしてこんがりと揚げます。
- 〈タレづくり〉
★の調味料を全てフライパンに投入し中火で加熱。ふつふつしてとろみがついたら火を止めます。あまり加熱し過ぎないでください。 - こんがり揚がった里芋と豚肉にタレをかけます。
フライパンでからめても良いですが、さくさく感や、素材の味を楽しみたい方は上からかけた方がおすすめです。
タレは甘めで濃い味つけです。かつお顆粒だしはわずかですが、旨味アップと豚肉の臭みを消す効果があります。生姜汁、豆板醤を少し入れると味がしまります。

